こんにちは!テニスの魅力を日々お届け!Tennis Windsです。
『ボレーが苦手だ・・・』
『アプローチが甘いからボレーが決められない・・・』
『練習だと入るのに、本番だと入らない。。。』
そんな方に向けた記事です!
相手の浅い球を、自分がネットに詰め、攻撃するための最初のショット、それがアプローチショットです。今回はそんなアプローチのコツをお伝えいたします。
一度止まってから前に打つ
普段の球出しや練習で、中々アプローチが上手く打てない方は、特に意識するべきことです。
アプローチショットとは言っても基本的なフォームは普段のストロークと同じです!ベースライン上のストロークがしっかりできるのであれば、理論上アプローチショットも安定させることができます。
違いはベースライン上はしっかり足を踏ん張って打ち切ってから、横にステップをしますが、アプローチはボールを打ち切ってから前にステップする点です。
ここにミスが出てしまう注意点が潜んでいます。
アプローチになると打ちながら前に走ってしまう方が多いのです。体重は前に重心を置いても良いのですが、あくまでストロークと同じく止まって打ってから、そして前に動くのです。
アプローチショット一発で決めようとしない
アプローチショットは、『決め球』ではありません。余程相手サイドに、がら空きペースがあれば話は別ですが、そのような場面は試合では少ないです。
アプローチショットはあくまで『次のボレー』を決めるか、次の展開を優位に進めるためのショットです。この意識をしっかり持っているかいないかでもミスの数は大きく減ります。
アプローチでは返球されるのは普通で、次のボールをボレーで決める意識で入る。そうすれば、もっと気楽に打つことができ、ミスが減ること間違いなしです。
たまに対戦相手にパッシングで抜かれてしまうこともあるでしょうが、それは相手のナイスショットです。褒めて次のポイントでまたプレッシャーをかけていくつもりで行きましょう。『さっき決めたのにまた来たぞ!?』とメンタルの強さを相手に印象付け、プレッシャーを与えることも出来ます。
対戦相手の苦手な方に打つ
フォアハンドは上手だけどバックハンドが苦手、またはスライスがほとんどの相手と対戦したことはありませんか?私は珍しくないレベルで戦うことがあります。普通にストロークの打ち合いに持っていくととても嫌ですが、アプローチからのボレーを決めやすい相手でもあります。
相手の苦手なショットに普通のアプローチショットを打つことで、相手は苦手なショットでしかもコースが限定され、自分は普通にストロークのように打つだけなので、ローリスクハイリターンが見込めます。
スライスアプローチ
スピンボールやフラットアプローチは相手に叩かれやすいので、スライスで時間を作りながら前に出るのもとても有効です。
フェデラーやジョコビッチが良く使う方法です。(ちなみにこの二人は、アプローチと同じフォームで正確なドロップショットを打つことが出来ます。異次元すぎる技術です)
スライスショットは相手の足を曲げさせ、ボールを持ち上げるハードルが高くなります。必然ネットミスや浮き玉が来る可能性がある上に、相手を疲れさせることだって出来ます。
全部スライスでは流石に読まれてしまいますので、スピン、フラットも織り交ぜて相手にリズムを与えないようにする工夫をしましょう。
また、アプローチは他のストローク同様、腰の柔軟UP、怪我予防は、必須になります。
下記、記事も併せてご覧ください。
スマッシュに絶対の自信を持つこと
アプローチショットやその後のボレーに自信を持てない方の深層心理にこれはありませんか?
『スマッシュが苦手、または得意じゃないからロブを上げられたらやばい!』
この答えは、アプローチはスマッシュもセットなので、練習あるのみです。ロブは絶対に来ます。特に相手の苦手ショットに打つことが出来たら、ロブで時間稼ぎしようとする相手も多いです。
『ロブが来たらぶっ叩くぜ!』
そう自信を持てるように、普段からスマッシュの練習を欠かさず行うことが必要です。逆にスマッシュが苦手だと相手に悟られたら、前に来られてもロブ上げれば大丈夫だ、と今度は相手に余裕を与えてしまいます。
まとめ
ネット前で打つたった一つのショットでもこれだけの基礎、心理、相手との戦略、駆け引きがあるのです、テニスは本当に奥が深いスポーツです。
ネットポイントを高い確率で決められるようになると、随所随所に短い時間で取れるポイントが増えます。疲労が軽減できるのでより楽にテニスができるでしょう。ストロークだけでなんとか勝ち切ったが、次の対戦はヘロヘロ、にならないようにしたいです。
Tennis Windsでは、『テニス🎾に関わる全ての人々をより幸せに』の理念の元、発信を続けています。是非、他の記事にも遊びに来てみてください。
コメント