【損しないために!】初心者向け、テニスラケットの値段相場をお伝えします

テニス商品情報

こんにちは!テニスの魅力を日々お届け!Tennis Windsです。

「テニスラケットの購入を考えているが、不安だ」
「ラケットの値段の違いが分からない」

そのような方向けの記事です。

テニスラケットは、数万円の買い物になります。

更に、ガットが切れた時に、代わりのラケットが無いと、その日のテニスを終了せざるを得ない状況になります。

そのため、最低でも2本は用意したいところです。つまり、ラケットの倍の値段を想定する必要が出てきます。


絶対に後悔したく無いですよね?

今回は、ラケットを購入する時に失敗の無いよう、ラケットの種類別の価格相場をお伝えします。(店舗購入相場でお伝えします。ネットか店舗購入につきましては、詳しく後述致します。)

スポンサーリンク

ラケットの種類

ラケットの価格帯は、大きく3つに分かれます。

ジュニアラケット 3,000円~10,000円程度

最も安いラケットは、小さなお子様向けのラケットになります。

金額は3,000円~10,000円程度です。


このラケットを使われている間は、緑の硬式ボールではなく、スポンジボールを使用し、怪我が無いようにご注意ください。


将来の錦織圭、伊達公子があなたの子供かもしれません。ワクワクして子供にプレゼントして上げて下さい。家族皆でテニスをするのも、全員にとって健康に良いこと間違いありません。

初心者用大人ラケット 1万円前後

テニスをこれから始める初心者の方向けのラケットがあります。


こちらのラケットは1万円程度が相場となります。初心者用ラケットは競技者用ラケットと異なり、カーボン(炭素)や他高級金属の使用量が少ない(または無い)のが特徴です。

アルミニウムメインで出来ているラケットが多く、耐久性が低いです。

また振動吸収率などのメーカーのハイテク技術があまり反映されていないものなので、ハードヒットも怪我の元になりますので注意しましょう。(そのため、定価よりもお手軽に安く入ることができます。)

テニスのラケットを構成する金属に関するラケット豆知識を

テニスラケットって何の素材でできている?徹底解剖します!」で紹介しております。


テニスラケットについて更に詳しくなります。

このタイプのラケットは、テニスメーカーよりも、他のメーカーが一般的にホビーの1つとして販売しているものが多いです。

テニスを長く続ける方は、次のラケットへ移行するための、お試しラケットとして使用することをお勧めいたします。

このタイプのラケットは、初めからガットが張られて売られていることが多いので、分かりやすいと思います。

プロモデルラケット 2万円〜3万円台

最も金額が高くなるラケット、そして多くのプレイヤーが使用しているのはこれです。

普段街で見かけるテニスをしている方から、世界のトッププロまで、テニスプレイヤーはこの価格帯のラケットを使用しています。


使用されている金属も、カーボンメインで、高級金属も混ぜられています。また各メーカーの技術を施した、振動吸収性能や、スピン性能、打感を両立しています。


値段が2万〜3万台と幅があるのは、新型モデルのか、旧型モデルかの違いで、最新モデルは3万円以上することがほとんどです。

性能的にはほとんど変わらず、単純に新しいモデルだから、という理由が多いです。


私は常に最新が良い!


という拘りがなければ、最新モデルが出た瞬間の1世代前のモデルを購入すれば、同じ性能、同じラケットで、3割引前後で買うことも可能です。2万円台です。1万円台も可能です。

スポンサーリンク

メーカー毎の値段違い

ウィルソン、ヘッド、バボラ・・・etc、世の中には様々なラケットメーカーが日々最新のテクノロジーでラケットを進化させています。


ただ、メーカー毎で、高級ラケットメーカーのような違いは特に無く、価格帯は最新プロモデルでも数千円誤差の範囲に収まります。


色々なメーカーを見て、お気に入りのラケットを見つけて下さい!



関連記事:テニスの6大メーカー、プロ選手の誰が使っているのかを一覧で公開!

スポンサーリンク

店舗で買うべきか、ネットで購入すべきか

それぞれのメリットデメリットをお伝えします。

店舗

メリット
・保証付きのため、ラケットに問題があっても交換できる
・ラケットが決まっていないなら、店員さんやコーチと相談しながら決めることができる
・ガットをすぐ張ってくれるお店なら、今日明日で使用できる
・同じラケットでも微妙に重心の位置が異なるため、更に厳選できる

デメリット
・定価通りの値段である

ネット

メリット
・フリマアプリなどを使えば相場より安く買える

デメリット
・ラケットに不備があった時に保証サービスが無い(特に中古ラケットは注意)トラブルの可能性がある
・運送時間、そしてガット張りと使用できるまで、時間がかかる
・重心の位置によっては思ったより打ちにくかったりする

これらのメリットデメリットを加味して、自分にとって最適な購入の仕方を選んで頂ければと思います。

まとめ

ラケット選びは数万単位の大きな買い物になります。


また、ガットが切れた時用に、最低2本は準備しておきたい所です。(そうしないと途中で練習・試合を辞めざるを得なくなるから)揃えるならほとんどの方は同じラケットを買うと思います。


この記事で、少しでも悔いの無いラケット選びができるよう、心よりお祈りしております。


Tennis Windsでは、『テニス🎾に関わる全ての人々をより幸せに』の理念の元、発信を続けています。是非、他の記事にも遊びに来てみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました